[New! -2023.2.26- ] 調査事例の一覧表を公開しました。
◆こちらのページでご確認ください◆
(2021年度調査:119件、2022年度調査:111件)
本プロジェクトで調査し、収集した「つながり」をつくりだす取組等について紹介しています。
以下では、その一部を地域別に分けて紹介しています。
丹波市域
注文をまちがえる喫茶店in丹波
認知症の方々がスタッフとして主体的に参加されるカフェを開催することを軸に、関連する諸活動を通して丹波市域の地域福祉の裾野を大きく広げていきます。
https://www.tamba-plaza.jp/dannai/
どんぐり食堂
子どもも大人もだれでも集まれる場です。
ご飯を食べて遊んでおしゃべりして家庭と地域がつながってみんなで子どもたちを見守る場です。
移動式の食堂として丹波市内を巡回しています。
https://www.tamba-plaza.jp/dongurisyokudou/
丹波市人権啓発センター
「STOP! コロナ差別 啓発パンフレット」
コロナ差別を防ぐため「こころの感染を防ごう」と題した啓発パンフレット
https://www.city.tamba.lg.jp/uploaded/attachment/51106.pdf
山南町奥出身土木業経営者:笹倉邦康さん/大伸急行
ドライブスルー方式での困窮者向け物資配布
山南町奥出身の経営者が物資提供、大伸急行の駐車場を使い、ドライブスルー方式で物資配布。きっかけは家族がコロナ陽性になったときの周りの目による買い物さえしづらい丹波市内の女性のことを記事で目にしたこと。
https://bit.ly/3sIwJPb
café ma-noなど飲食店
医療従事者に弁当の販売・配達
医療従事者へ弁当の販売・配達を通しての医療従事者・飲食店の応援。市内飲食・小売店と協力し、店舗利用客が参加可能な丹波オンライン夏祭りの開催
たんば・ベトナム交流促進委員会
たんば・ベトナム交流促進
丹波地域在住の外国人で最も多いベトナム人の大半が、企業が用意した寮で生活、地元との交流が少ない状況。コロナ禍の影響により、交流ができない状況が継続している。そこで、ベトナムの衣装を着たダンスやHip-Hopダンス、ミュージックバンドによる演奏・合唱 を通じてベトナム人との交流を図る。
https://bit.ly/3K8onpD
梅津・こども園×老人会、野上野・むつみ会×子供会、chatta×中央自治振興会など
丹波市内でハロウィンイベント HallowwenしCHATTAなど
かぼちゃを使ったランタン作り、仮装コンテストなど
山南地域
久下自治振興会
ワクチン接種予約代行
新型コロナウィルスのワクチン接種予約をそれぞれの自治会で代行し、助け合いの輪を広げている。その後、自治協ごとの拠点施設で市役所がワクチン接種予約支援
【山南町 久下地域】
https://bit.ly/35nZcRl
小川地区自治振興会/丹波市社会福祉協議会山南支所
スマホ教室
単にスマホの使い方を学ぶだけでなく、中高生を講師役として、高齢者と若者が繋がる機会を計画(コロナにより中高生の参加は無し)
【山南町 小川地域】
かみくげ宿
一発花火
コロナで奮闘する医療従事者への感謝の意を込めて花火を上げる
【山南町 上久下地域】
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/202112/0014924662.shtml
上久下地域自治協議会
独居高齢者宅への訪問・見守り活動
ボランティアグループが中心となり、独居高齢者宅を中心にメッセージを添えた訪問・見守り活動を実施。上久下地区の対象者は約45名でボランティア10名
【山南町 上久下地域】
http://www.kamikuge.com/
小野尻老人会
しめ縄作り
以前はしめ縄を個人で作成していたが、親睦を深めるため5年前より共同で作成。
【山南町 和田地域 小野尻】
市島地域
鴨庄地区自治振興会
「自治会だよりーかものしょう」の発行
コロナ禍における冊子を通した地域住民との交流
【市島町 鴨庄地域】
市島町上垣自治会
敬老の日に子どもらが贈り物と感謝を伝える
小学生が75才以上のお年寄りにお祝いメッセージの寄せ書きや写真を各戸を回ってプレゼント。
【市島町 吉見地域 上垣】
水西農会
黒豆の収穫祭
農作業(収穫体験や販売会)を通じてコロナ禍で失われた交流の復活
【市島町 竹田地域】
春日地域
丹波市社会福祉協議会生活支援ボランティア
日・市島地域。家事にお困りの方(特に、お一人暮らし高齢者の方、高齢者世帯の方、障がいのある方、子育て中の方等)その他、住民を対象に、自宅の掃除やゴミの分別、買物支援。概ね地区の方がボランティアで伺い、1名につき100円の費用
【春日町・市島町】
黒労会
農地保全と子ども・高齢者とのつながりづくり
農地の保全。餅米の栽培→年末に餅つき、住民を招いてまかない。独居高齢者へ餅と子どもたちが書いた年賀状の配布
【春日町 国領地域 棚原】
船城地区自治協議会
作品展/弁当宅配
コロナで自治会の文化祭が中止になり、発表の場をつくる
小中学生がいる家庭や地元飲食店の応援のため弁当の発注・配送。
【春日町 船城地域】
https://www.funakinosato.jp/
青垣地域
丹波ビジョン委員会Wakaiグループ/芦田集学校
ゲームルーム「ASOBIBA」/ワクチンWeb予約登録会
離職、子育て中、内部障害がある人たちが社会から孤立しないようにゲームを通して交流する場を開く。他にワクチンWeb予約登録会
【青垣町 芦田地域】
https://bit.ly/3M8MGFM
丹波市社会福祉協議会青垣支所
消しゴムはんこボランティア交流会
コロナ禍により様々な活動が自粛となる中、自宅でできるボランティア活動として、消しゴムはんこを用いたメッセージカード・季節のお便りづくりを学ぶ「消しゴムはんこ教室」を開催。青垣地域の75歳以上ひとり暮らし高齢者への暑中見舞い・年賀状の絵柄を消しゴムはんこで作成
【青垣町】
佐治地域自治協議会・ボランティアすずらん
佐治地区高齢者お昼のつどい「すずらん」の訪問活動
コロナ禍により集まることできないため、佐治地区内の高齢者をボランティアが訪問することで高齢者を見守り、つながりを切れないようにする
【青垣町 佐治地域】
氷上西高校生徒・青垣地域民生委員児童委員
ひとり暮らし高齢者へ小物の贈呈
青垣地域の75歳以上のひとり暮らしの方を対象に氷上西高等学校の生徒が作った小物を民生委員児童委員が届ける
【青垣町】
柏原地域
柏原町南多田自治会
一日公民館
地域住民の絵画や写真の展示会、パトカー・白バイ試乗、最後に風船でひまわりの種を飛ばすなど交流を規模を縮小して開催
【柏原町 柏原地域 南多田】
岡林写真館
敬老の日記念写真企画/飲食店応援写真撮影
市内在住の70歳以上を対象に敬老の日を祝う記念写真の撮影。飲食店応援のため無料で宣伝用写真撮影サービス
【柏原町 ほか丹波市域】
氷上地域
NPO法人情報社会生活研究所「iso乃家」
空き家のテレワーク拠点化
都市部と地元の利用者間の交流の場・テレワーク拠点として空き家を活用
【氷上町 生郷地域 石生】
https://iso.shiftup.jp/
ふれあい蕎麦 二八
コロナ禍で外出が制限される中、地元でできる体験をしながら交流することを目的にそばの栽培、収穫、そば打ち、提供までをグループのメンバーと市民とが一緒になって実施。栽培したそばは、子ども食堂や行事などでも振る舞われる。
【氷上町】
丹波市商工会青年部氷上支部
子ども食堂へ茶豆の寄付
丹波市商工会青年部氷上支部のメンバーが茶豆を栽培し氷上町内の子ども食堂へ寄付をする事業を実施。丹波市の地域資源である「農」を活用し部員間の交流と地域貢献につながる活動として実施、寄付された茶豆は社協を通じ氷上町内の子ども食堂へ配布。
【氷上町】
丹波篠山市(今回の調査では十分な調査を行なっていません)
丹波地域シニアICT委員会
地域コミュニケーション促進事業
丹波篠山市におけるICTを用いた地域コミュニケーションを確立するため、市内の一部自治会をモデルとしてLINE公式アカウントを導入、各世帯との双方向のコミュニケーションをテーマとしたセミナー。モデルとなった自治会での成果を踏まえ、市内全自治会に導入するまでのロードマップを作成、市へ提言。
丹波篠山の子どもと食と健康を考える会
子どもの居場所や食についてのアンケート/弁当を届けるなど食の応援
子どもを持つ世代に対し、子どもの居場所や食に関する支援などを問うアンケートの実施。
https://bit.ly/3K5F2Kw
手話カフェ@ささやま
手話通訳付き食と健康のオンライン講座
コロナの影響で、ろう者の方は対面での機会が減り、オンラインのイベント等が増えているが、手話 通訳付きではないため参加が難しい現状がある。ろう者の方が気軽に参加できるオンライ ンの健康講座を開催することで、在宅が増えている中での食や健康の見直しを促進。手話やろう者の方との交流の機会を生む。