お知らせ
つながりプロジェクト_調査事例一覧表を公開しました

調査事例一覧(2021年度-2022年度) 本プロジェクトで調査・収集した「つながり」をつくりだす取組等について、一覧表にまとめて公開しました。 ◆こちらのページでご確認ください◆(2021年度調査:119件、2022年 […]

続きを読む
お知らせ
Pick Up事例06・07・08を掲載しました

事例06 芦田集学校事例07 あおがきdeあそび隊事例08 FRSC(ふりすく)たんば を掲載しました キックオフイベントや交流会などで取り組みを発表いただいた事例について、ピックアップ事例として詳細をご紹介しています。 […]

続きを読む
お知らせ
プロジェクト特別番組第5弾を放送!

FM805たんば「ラジオ喫茶ここちか」で本プロジェクト特別番組第5弾を放送  1月に開催した2022年度の交流会#3。 「子どもの育み」と「つながり」をテーマに開催した交流会で取組報告をいただいた「ああおがきdeあそび隊 […]

続きを読む
お知らせ
2/25(土)2022年度を締めくくる講演会&交流会を開催します!テーマ「丹波で「つながり」を生み出すために必要な連携のあり方」

プロジェクトは次の段階へ!丹波「社会的つながり」プロジェクト  2022 講演会&交流会  丹波で「つながり」を生み出すために必要な連携のあり方  地域づくりとコミュニティワークをテーマに対話的な場づくりの実践 […]

続きを読む
お知らせ
1/29(日)2022年度交流会#3を開催します!テーマ「つながりによって、こどもたちの育ちを丹波で豊かにするためには」

丹波の子どもたちにとってのつながりと育ち活動を知って、交流して、ともにできることを考えよう!  コロナ禍にあっても、私たちが暮らしていくために大切な「つながり」。丹波「社会的つながり」プロジェクトは、「孤立」や「つながり […]

続きを読む
お知らせ
プロジェクト特別番組第4弾を放送!

FM805たんば「ラジオ喫茶ここちか」で本プロジェクト特別番組第4弾を放送  9月に開催した2022年の交流会#2。この会は参加対象者限定(つながりづくりに取り組む団体や市民の連携やつなげる場作りを行っている組織限定)で […]

続きを読む
お知らせ
【報告】9/29(木)2022年度交流会#2を対象者限定で開催しました

丹波市域での人と人と、地域での「つながり」をつくる場を運営する主体が相互に取組を共有し、必要な連携につなげる場 当プロジェクトは、限られた資源・人材・組織である丹波市域において、これらプラットフォーマーが有機的に連携し、 […]

続きを読む
お知らせ
Pick Up事例05を掲載しました

事例05 竹内薬品株式会社 を掲載しました キックオフイベントや交流会などで取り組みを発表いただいた事例について、ピックアップ事例として詳細をご紹介しています。 05. 「置き薬」の事業形態活かした「御用聞き」訪問サービ […]

続きを読む
お知らせ
#1交流会のゲストがラジオに登場!

FM805たんば「ラジオ喫茶ここちか」で本プロジェクト特別番組第3弾を放送  先日開催した2022年の交流会#1でお話しをいただいたゲストのお2人に改めて語っていただき、本プロジェクトを紹介する番組を7月に放送します! […]

続きを読む
お知らせ
【終了】6/25(土)2022年度交流会#1を開催します

コロナ禍だからこそ・・今、そしてこれからに向けて丹波市域で人と人、地域での「つながり」について知って、語って、ネットワークを広げる場 コロナ禍にあっても、私たちが暮らしていくために大切な「つながり」。昨年度、私たちは「孤 […]

続きを読む